《検索事例》
“透析患者における縫合不全の治療についての文献がほしい”

阿部信一(東京慈恵会医科大学医学情報センター)

オンライン検索 9巻4号195−197ページ(1988年12月)


 「透析患者における縫合不全の治療についての文献がほしい」

 MeSHから、
  透析    ・・・ Hemodialysis (Peritoneal Dialysis等の下位概念あり)
  縫合不全 ・・・ Surgical Wound Dehiscence (C23;術後合併症の下位概念)
 の2つのキーワードを選び出した。この2つを掛け合わせたが0件だった。

 縫合不全を表すフリーワードとして、
  Ruptured suture と Sutural insufficiency の2つと Hemodialysis とを掛け合わせてみても、0件になる。

 そこで、もっと広めに探すことにして、

 透析患者はほとんどの場合、慢性腎疾患か尿毒症の患者さんなので、

 MeSHの
  Kidney disease, chronic か、Uremia を Hemodialysis のかわりに掛けてみることにする。

 また、縫合不全は大抵が腹膜炎や消化管出血を起こしているので、

 MeSHの
  Peritonitis や Gastrointestinal, Hemorrhage を Surgical Wound Dehiscence のかわりに掛けてみることにする。

 これらを掛け合わせてみると、

 1.Uremia と Surgical Wound Dehiscence の組み合わせで、2件あった。

 2.( Hemodialysis + Kidney Failure, Chronic + Uremia )
               ×
   ( Peritonitis + Hemorrhage Gastrointestinal )
 で、5年間で、798件あった。

 必要なものは治療方法(特に外科的)なので、サブヘディングが surgery のものに限定すると、6件見つかった。そのうち英語は、2件。出力する。

 また、術後合併症であるから、Postoperative Complications を掛けてみても何件かが見つかった。

 このような例は、他にもあった。

 「慢性腎不全の患者に対する腫瘍マーカーの使用について」

 MeSHでは、
  慢性腎不全  ・・・ Kidney Failure, Chronic
  腫瘍マーカー ・・・ Tumor-Markers, Biological
 を使ったが、なかった。

 そこで、「慢性腎不全のかわりにUremiaではどうでしょうか」と、申し込まれた先生に尋ねたら、それでもよいとのことなので、これで探したところ、3件あり、良さそうだった。


トップページへもどる