血管疾患に関するMeSH用語の体系的学習

Last Update 2005/04/15

血管の疾患用語 

 (1) ARTERIOSCLEROSIS(動脈硬化症)


(1)ARTERIOSCLEROSIS(動脈硬化症)

○2006年のMeSH用語の新語として、ATHEROSCLEROSIS(粥状硬化)(じゅくじょう こうか)が採用されました。2005年までATHEROSCLEROSISには、ARTERIOSCLEROSIS(動脈硬化症)のMeSH用語が使われていました。

○2006年のMeSH用語の改訂で、ARTERIOSCLEROSIS(動脈硬化症)の下位概念にATHEROSCLEROSIS(粥状硬化)のMeSH用語が新語として入ったことになります。

○「動脈硬化には、粥状硬化、中膜硬化〔Monkeberg(メンケベルグ)型硬化〕、細動脈硬化がある。一般に動脈硬化といえば粥状硬化を指すことが多い。」(『新臨床内科学 I 総論・呼吸器・循環器』第8版 医学書院 2002)

Arteriosclerosis [C14.907.137.126]
 Arteriolosclerosis [C14.907.137.126.056]
 Arteriosclerosis Obliterans [C14.907.137.126.114]
 Atherosclerosis [C14.907.137.126.307]
 Intracranial Arteriosclerosis [C14.907.137.126.372] +
 Coronary Arteriosclerosis [C14.907.137.126.393]
 Intermittent Claudication [C14.907.137.126.669]
 Monckeberg Medial Calcific Sclerosis [C14.907.137.126.834]


Arteriosclerosis(動脈硬化症)
(http://www.nlm.nih.gov/cgi/mesh/2006/MB_cgi?mode=&term=Arteriosclerosis&field=entry)

Scope Note:
Thickening and loss of elasticity of the walls of ARTERIES of all sizes. There are many forms classified by the types of lesions and arteries involved, such as ATHEROSCLEROSIS with fatty lesions in the ARTERIAL INTIMA of medium and large muscular arteries.


動脈硬化症とは、あらゆる大きさの動脈壁が肥厚し、弾力性が減退した状態をいう。硬化をおこす部位と動脈のタイプによって、いくつかの種類に分類される。例えば粥状硬化(ATHEROSCLEROSIS)は、中・大筋型動脈の内膜(ARTERIAL INTIMA)に脂質が沈着した病態をいう。