MeSHのCardiovascular Agents(Dカテゴリー)に属するもののうち、まず薬効別の用語をリストアップしています。
それぞれの用語をクリックするとさらに細かい下位概念の用語を表示します。
なお、位置関係を理解するために解剖図も併記しています。
疾患へ 手術・検査法へ 解剖の階層構造リストへ 解剖のアルファベットリストへ 用語豆知識へ
解剖図 | MeSH薬効別リスト |
体系的学習へ 薬物は、その薬理作用からいくつもの概念に分類される可能性があり、Minor Descriptorの薬剤については、その適切な上位概念を知ることが重要である。 Cardiovascular Agents (心臓血管薬) Anti-Arrhythmia Agents (抗不整脈薬) [Scope Note] Antihypertensive Agents (抗高血圧薬) [Scope Note] Calcium Channel Blockers (カルシウムチャンネルブロッカー) [Scope Note] Cardioplegic Solutions (心拍停止剤) [Scope Note] Cardiotonic Agents (強心薬) [Scope Note] Fibrinolytic Agents (フィブリン溶解物質) [Scope Note] Nitric Oxide Donors (NO供与体) [Scope Note] Potassium Channel Blockers (カリウムチャンネルブロッカー) [Scope Note] Sclerosing Solutions (硬化液剤) [Scope Note] Sodium Channel Blockers (ソヂウムチャンネルブロッカー) [Scope Note] Vasoconstrictor Agents (血管収縮薬) [Scope Note] Vasodilator Agents (血管拡張薬) [Scope Note] 薬物には、治験名、一般名、商品名等、アクセスポイントが多く、薬名を検索するのに常時使用できるような辞書・辞典類などの基本的な参考図書は、図書館に備えておくべきである。また、新薬(あるいは治験薬)に関する情報、添付文書(能書)あるいはメーカーから提供されるような資料を利用させてもらうためにも、薬剤部(DI室)との協力体制を確立しておくことも重要である。 |
|
疾患へ 手術・検査法へ 解剖の階層構造リストへ 解剖のアルファベットリストへ 用語豆知識へ